主な作品
こどものうた
NHK教育テレビ『おかあさんといっしょ』
「ジューキーズこうじちゅう!」「もぐらトンネル」「おてんきじどうはんばいき」「青い空を見あげて」他
兄姉コーナー「はてなボックス」「ぐるぐるキッチン」「おっきいちっちゃいゲーム」他
NHK教育テレビ『いないいないばあっ!』
「たいこたいこどんどん!」「ゆきだるまのユキちゃんと」「じゅんばんばん」他
NHK教育テレビ『シャキーン!』
「なまら・でら・めっちゃ・ばり・でーじ!!」「イーブン・イーブン」
他、NHK教育テレビでは『ピタゴラスイッチ』『うたっておどろんぱ!』『むしまるQ』『天才てれびくん』『ひとりでできるもん!どこでもクッキング』…に作詞多数
運動会、発表会用
「サルトビ・ニンジャ・ヒーロー」松本梨香、「ドンドコドン!」水木一郎、「あいさつジム」山野さと子
おはなしミュージカル『スーパーモンキーゴクウ』構成と作詞 (日本コロムビア) 他
プロデュース
アルバム『なでなできゅ 歌でベビーマッサージ』全8曲(キング)を共同プロデュース&作詞
アルバム『こどものうたパラダイス』(キティ)を共同プロデュース。「さんりんライダー」など11編を作詞 他、多数
アニメ・特撮ソング
[スーパー戦隊シリーズ(テレビ朝日、日本コロムビア)]
救急戦隊ゴーゴーファイブ「救急戦隊ゴーゴーファイブ (OP)」「緊急合体! ビクトリーロボ」「勇気をなくせば」他
百獣戦隊ガオレンジャー「ガオレンジャー吼えろ!! (OP)」「ヒーリン’ユー (ED)」「百獣合体! ガオキング」「燃えろ! スーパー戦隊魂!!」他
他、星獣戦隊ギンガマン~侍戦隊シンケンジャーに作詞多数
神魂合体ゴーダンナー!! (AT-Xほか、コロムビア)「神魂合体ゴーダンナー!! (OP)」「塹壕の棺 (ED)」「ENGAGE!!! ゴーダンナー (OP)」「我が名はゴーダンナー (ED)」
トランスフォーマー・スーパーリンク (テレビ東京、NECインターチャネル)「太陽のtransform!! (OP)」
おじゃる丸 (NHK 、日本クラウン)「さんきゅっきゅダンシング (ED)」
テニスの王子様 (テレビ東京、インターチャネル/T.Y.エンタテインメント)キャラクターソング
「突撃!月刊プロテニス[真田編]」「D気持」「GEKI-DASA DAZE!!!」「1日だけのバカンス」「ゴンタクレ」他多数
バンブーブレード (テレビ東京他、JVCエンタテイメント)「超剣戦隊ブレードブレイバー」「シナイダーのうた」
他、チーズスイートホーム、おジャ魔女どれみドッカーン!、レジェンズ~蘇る竜王伝説~、鉄のラインバレル、コードギアス反逆のルルーシュR2、素敵探偵ラビリンス、護くんに女神の祝福を!、極上生徒会、ボボボーボ・ボーボボ、BURN-UP! SCRAMBLE、HAPPY☆LESSON、ギャラクシー・エンジェル などに作詞多数
J-POP
Kis-My-Ft2 「3D GIRL(※共作)」「SHOOTING STARS(※共作)」 (エイベックスエンターテイメント)
ゴルフ&マイク (ジャニーズエンターテイメント)「恋人」
片山さゆり 「another sky」「fade away」「intermission」 (ウェブクウ、ゲーム「ジェネレーション・オブ・カオス」OP、ED、挿入歌)、「PARADISE is OVER」「NO WHERE GIRL」(ゲーム「STUDY&STEADY」(OP、ED)
Z-1 「BaKKAみたい!!」(東芝EMI、「キャイーンの女神の誘惑」テーマ曲)、「さよならの観覧車」
ナナカナ「ほっぺにChuChu」(インデックス、「アニメロビー」ED)
G2「愛していいよね」(ソニー、「らくごのご」ED)
他、ビビアン・スー、村田和美、少年隊、高橋広樹、CELL DIVISION、茨木あゆみ、古屋かおり、鬼風刃、矢嶋良介、天野小夜子、多田周子、穴澤雄介さん …らに作詞
合唱曲
「自転車でゆこうよ」(’96全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲)
「さよならの手をふる前に」「最後の一歩 最初の一歩」「ほんとうの気持ち」
「船で行こう!」「ぜんぶ忘れない」「シンプル・プラン」「ハックルベリーの瞳で」他

桑原永江(くわはら・ながえ)
作詞家・コピーライター。北海道生まれ。
こどものうた、アニメ・特撮ソング、J-POP、合唱曲の作詞のほか、
幼児番組の構成なども手掛ける。(社)日本童謡協会会員。
コピーライターとしては、広告プロダクション、広告代理店を経たのちフリー。
現在、オーディオブックの企画・制作にも携わる。
桑原長江:桑原長江とは?

お気に入りのアニメの血を流す音楽を作ったソングライターに興味を持ったことはありますか?もしそうなら、日本で最も優れた作詞家の一人、桑原長江を紹介させてください。
著名な作家である長江氏は、人気アニメのスーパー戦隊の曲をいくつか手がけ、彼の作品は世界中で紹介されています。桑原長江の公式サイトで、彼のことをもっとよく知り、彼の作品をもっと見つけてください!
桑原長江のキャリア桑原
長江は、北海道生まれの日本で尊敬されているソングライターです。彼は、パワーレンジャーのような人気のある日本の番組で紹介されているスーパー戦隊の曲のいくつかの歌詞を書く責任があります。
彼のスーパー戦隊ジャンルへの貢献はすべて、1998年に人気シリーズである星獣戦隊ギンガマンの作品から始まりました。彼の曲のほとんどはアニメで使用され、業界全体に彼の名前を広めるのに大いに役立ちました。
以下は彼の作品のディスコグラフィーです:
2002
- おジャ魔女どれみ どっかに! CDクラブ2:ソングライブラリー
2003
- ハッピーレッスンミュージックCD
- 園ゾクゾクおじゃまじょうどれみどっかに!メモリアルCDボックス
- ゴダンナー主題歌:新コンガッタイゴダンナーとザンゴウノヒツギゴダン
- ナーオリジナルサウンドトラック大洋ソングコレクション
2004
- バーンアップスクランブルオリジナル映画サウンドトラックスクランブル
- 無限の愛またはアテナスターの無制限
- の変身とあなたを呼ぶ
- 1:恋はヴェイルツド
- バーンアップスクランブルパーティー
- バーンアップスクランブル3:輝きを感じる
- 片山さゆりの
- カオス片山さゆり
- ソングコレクション2:フタリダケノソングコレクション新コンガッタイゴダンナーセカンドシーズンテーマソング:エンゲージ
- ゴダンナーセカンドシーズンオリジナルサウンドトラック
- トランスフォーマースーパーリンクオリジナルサウンドトラックミッション1
- スーパーヒーロークロニクルスーパーロボット主題歌コレクション
2005
- BoboboボーボーBoboboの音楽アルバム
- 極上 生徒会ベストアルバム:極上音楽集
- ギャラクシーエンジェル2文字のファイル2 -アニスAzeat
- ギャラクシーエンジェル2文字のファイル3 -ナノナノプリン
2006
- ギャラクシーエンジェル1及び2 CD 5リリーC.シャーベットとフォルテシュトーレン2CD6白波
- ギャラクシーエンジェル1と和也と烏丸ちとせ
- ゴーゴーVテーマ歌コレクション限ら版
- ガオレンジャー主題歌コレクション限定版
- NOBの歴史は
2007
- 獣拳戦隊 Gekirangen 禁止のオリジナルアルバム真激VOL.3
- ヒロインエンディングコレクションA:エンジェルミュージアムギャラクシーエンジェル2を
- チューおねがいマイメロディナナかな
- チューおねがいマイメロディナナカナの限定版の
- Chu Onegai My Melody Nana kana Limited Edition B
- Keroro no Christmas album
2008
- song series 1:Taiyou no rival and Kouta Koga
- Bamboo Blade ost
- Rosario Vampire character song 2 Kurumu
- Bamboo Blade ost 2
- Suteki Tantei Labyrinth MeikyuuKuronoRosario Vampire CAPU2 character song 3 Kurumu Kurono
- ロザリオとバンパイアCAPU2キャラクターソング4仙道ゆかり
- ロザリオとバンパイアCAPU2キャラクターソング6ルビ東条